ゲーム日記

このブログは一部のページに広告を含んでいます。ただのソシャゲ日記 真剣にやってみたりログイン勢になってみたり 個人的な攻略とか運営への愚痴とか 

たいして上手くないけどsmart liveのコツを書く

タイトル通りsmart liveのコツを書きたいなと思いたったので書きます。

ちなみにそんなに上手くないです。

 

仕様の違いでプレイしにくく、なにかと倦厭されがちなsmart live(同僚のプロフ見てもやってない人多いです)ただ、ジュエル回収のためにやっときたい、PRPのためにやっときたいって人は多いはず…

って事でちょっとでもやりやすくなるコツを書きます。もうどっかに詳しく書いてある気がするけど

 

まずライブ設定から

f:id:zarazaraazarashi:20190817095842j:image

まず、ライブスピードから。個人差はありますが通常ライブよりかなり早めで、たった1つしかアイコンがないので早い方がやりやすいです。ただいきなりあげると着いていけない可能性が高いのでそこらへんはプレイしながら調整してください

 

f:id:zarazaraazarashi:20190817100100j:imagef:id:zarazaraazarashi:20190817100106j:image

判定ラインはよっぽどのこだわりがないなら下が確実にやりやすいです。フリック方向は右利きならTYPE1 左利きならTYPE2ですね。

リズムアイコンはTYPE3が1番見やすいと思います。

 

あと、smart liveは片手でもできるって感じが売りのライブですが、片手でするとどう考えても難易度アップなので、素直に左手でスマホを持って右手の人差し指か親指でプレイすることをお勧めします。

 

次、フリックの仕様

 

フリックはいちいち指を離さなくても一筆書きでとれます。通常ライブのフリックと一緒です。↗︎↙︎↗︎↙︎って感じのフリックが結構出て来ますが、指を離さず一筆書きでとれるので実は通常アイコンよりとるのが楽です。ただ↗︎↗︎↗︎となってる場合は仕様上、いちいち指を離して取る必要があります。

 

最後、スライドの仕様

このスライドが1番の曲者なんです。結構smart liveやってますが、だいたいミスするのはスライドです。

このスライド見た目通りにとろうとするとだいたいミスします。まずスライドアイコンをとると

f:id:zarazaraazarashi:20190817101322j:image

こんな感じにバーが表示されます。これを合わせてスライドさせるのかと思いますよね。(私はそう思ってました)結論から言うと合わせる必要はないです。というか合わせてたら、だいたいミスします。このスライドはとった瞬間にスライドしてる方向に大きめに振り切ります。(通常ライブのフリックを大げさにふるのと同じ感じ)

 

f:id:zarazaraazarashi:20190817162729j:image

そうするとこんな感じでスライドのバーが大きく表示されます。この状態でコンボが繋がります。つまり表示よりも大きめにスライドするということです。ちなみにマスプラのスライドと違って大きく振りすぎてアウトってことはないので思いっきり振りましょう。

ちなみにスライドの始点の判定もないです。つまりプレイエリアのどこをタップしてもオッケー。タップした部分からどれだけ左右に指を動かしたかどうかだけが判定されます。

ただ大きめに指を動かしていると時々画面が足りなくなってノーツが取れないってことが起こります

f:id:zarazaraazarashi:20190817163717j:image

例えばこういう感じのスライド(スクショ撮るの難しかったので譜面確認で代用)で大きめに右に動かし続けてると画面端に到達して取れなくなることが多々あります。

これの対処法は

1  そもそもスライドをとる始点を出来るだけ画面左端にする。

2  指を右に動かす幅を控えめにする。

3  1度素早く指を左に動かして右に動かすスペースを確保する。

 

1と2はそのままです。3について補足すると、スライドの判定は判定バーがあるところだけです。つまり判定バーが無いところではどんな風に指を動かしてても指さえ離さなければセーフです。なので、判定バーが無いところで1度指を左に動かし、右に動かすと右に動かした分だけ右にスライドした扱いになって画面端の危機から脱出できます。が、もちろん判定バーと判定バーの間でこの作業を行わなければならないので間が詰まっている時には不可能です。間が空いている時にはこういう技も使えますよくらいの補足です。

さっきスライドの始点はプレイエリアのどこをタップしてもオッケーといいましたが、この関係でスライドの始点が右にあれば右に、左にあれば左でタップした方が結果的にはプレイしやすいです。

 

まとめ

smart  liveのコツは

1速度を上げる

2ライブ設定をプレイしやすいようにする

3スライドは見た目より大げさに動かす

 

これを意識しながらやってたらだいたい1週間か2週間くらいで15〜16レベルくらいまではフルコンできるようになりました。(結局は慣れの方がでかい)レベル17からは別次元って感じがしますね。

ただスライドは仕様がわかってた方がどう考えてもプレイしやすいので、これを参考にしながら皆さん頑張ってみてください。